家計簿をつけて驚いたベスト3選②

おはようございます。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今回は②特別費ついて書いていきたいと思います。

結果を先にお伝えすると、この10年間毎年少しずつ内容が変わっているにもかかわらず、年間約60万円もかかっていました😮月割にすると5万円!!もし先取りするならお給料から5万円も引かないといけないと思うとメンタル的にしんどい金額です😭

と言うとうちは先取り貯金をしていないことがバレてしまいました。世の倹約の常識の一つが「先取り貯金」ですが、私はまだ修行が足りず踏み切れないでいます笑

 

②思ったより多かった特別費

月額でいうと5万円…月額の方が何と言ったらいいか表現が難しいのですが、毎月5万も特別費としてかかってるのか!!とより身近に感じてショックでした😭

我が家の特別費は具体的に、

  • 1月 お正月関係…近年高齢化が進んだ両家の母におせちだったりおかずの足しだったりをプレゼントしています。あとは年始のお年玉、初詣のお賽銭やお出かけ代、お守りの新調。そしてここ3年はスキー場に行っています。大体月2回、一度につき3万円かかります。
  • 2月 バレンタイン代…うちは親族も親子そろってお友達も少ないにもかかわらず5,000円越え、地味にかかります。独身の時は何も思わなかったのですが結婚してからこういう商業ベースのイベントに疑問を感じるようになりましたが、子供の手前さすがの私でも何も言えません😂2月もスキー代が入ります。
  • 3月 家族親族のお誕生日ラッシュ笑&ホワイトデー(うちは男系なので)
  • 4月 引き続き誕生日ラッシュとお花見。4月は特別費としては少ない月なのですが、新学期ということで子供の制服やお道具などの新調や学校でかけている保険など“子供費”がこの月爆上がりします。
  • 5月 GW…うちは旅行など高いので特別なことはしませんがやはりお休みなのでちょこちょこはお出かけしたり外食したりでそれなりにかかります。そしてここで車税がきます。夫が転職して今年軽自動車を手放したので負担が減りました。軽とはいえやはり車にかかるお金って改めて大きいんだなと思い知らされましたね。二度と2台所有しないと誓いました笑
  • 6月 奇跡の月…何もなしです🙌ただ私は高齢なのでもう結婚式のお誘いやご祝儀関係がないのですが、若いママ友はやはりこの時期結婚式に出席したりお祝いを贈ったりしていますね😓
  • 7月 大好きな夏の始まりです。家計簿を見返して初めて自分が浮かれて出費していることに気づきました。ここ数年は友達家族とプール付きのホテルに旅行に行っています。県内の近場とはいえやはり宿泊となるとかかりますね。あとはインドア派の長男も大好きなプールと海水浴のスタートです。下の子も小学生となり少し成長したので今年から費用を抑えられる“海”の割合を増やしました。特にプール好きの長男はぶーぶーですが行ったら楽しんでいるのでここはスルーしています笑
  • 8月 夏休み。昨年までのコロナ自粛期間は家で遊ばせるアイテムなど振り返ると細々購入していました。今年はコロナ禍の緩和で平日夫なしで映画に行ったり、友達やいとこに会いに行ったりしました。ここで車の保険がきます。あとお中元と。
  • 9月 比較的少ない月です。2年に一度家の火災保険が来ます。今後は年割にして計算に入れておかないといけないですね😅あとは我が親族は春生まれか秋生まれなので秋チームの半分が9月にきます。
  • 10月 長男の誕生日…コロナ前はお祝いもかねて旅行もしていました。プレゼントとケーキ(買うと高いですね😭)代。NHK受信料(年払)とアマゾンプライム(年払)、地味にしんどいのがハロウィン代です。ここまで定着するともう子供費に必要経費として予算組みした方がいいかもしれません。10月は特別費が多い月なのですが、子供たちの学校(昨年までは次男が)幼稚園の行事でほぼ週末がつぶれたので、レジャー代がほとんどかからずバランスがとれていました。今年は次男も小学生になり行事が半分になったので秋の行楽に財布の紐がゆるまないよう要注意ですね!あとここ数年でかなり減らしてきましたが年賀状を早割で申し込みます。これも本来の意味で出すべき人は少ないのに、色々な理由で出し続けている人の方が多いのが現状です。
  • 11月 インフルエンザ予防接種代が4人で15,000円と家計簿が頭に入っていなかったので毎年衝撃が走っていました。大人は夫の福利厚生でほどんどかからず助かっていますが子供たちの任意(=有料)の予防接種はどれも本当に高いです。これでは様々な理由で受ける人と受けない人の差がでてきますよね。この子供関係の判断はやはり私なので毎度悩みの種です。というのも男の子のせいか我が息子たちは予防接種を受けていてもかかります😭ですが、そのおかげか今のところ高熱はでても重症化はないのでインフルエンザに関してはしばらくは受ける予定です。
  • 12月 クリスマスと今年からは2年に一度になりますが、車検があります💦愛車には大満足ですが12月に車を買ったのは失敗でした。1年の終わりに車検がくるのはなぜかあわただしく心が落ち着かないこの時期に値段を見ると余計にダメージをうけます笑。でも今年からは車が一台になったので車検の請求書も2年に1度だし、今後の家計の変化もとても楽しみです。あとはお歳暮と近年このタイミングでまな板やご飯を冷凍するタッパーなどのキッチン周りや備品の買い替えをしています。これまでは何も考えず、必要なものなんだから仕方ないと買っていましたが、今片付けも勉強しながらモノを減らしているので、こういった生活必需品、消耗品だと思っているモノも疑ったり調べたりして、減らしてみたり、もっと他にゴミを増やさず支出も減らせる方法はないものか検討していきたいと思っています。

 

まとめ

また長くなってしまいましたが、昨年までの我が家の特別費はざっとこのような感じです。

先の12月のあたりにも書きましたが、お金の勉強をしていくと固定費だと思っている、必需品だと思っているものが、固定費ではないかもしれない→減らせる、必需品だと勘違いしている→減らせるものがありそうだということです。

まだまだ勉強不足だし、家族も巻き込むことがほとんどなので、なかなか“一旦やめてみよう”というものをポンポン見つけるのは難しい現状なのですが、

昨年の私よりははるかに前向きになっていると思います。それは勉強を始めたというのも大きいですが、子供たちの成長がとても大きいです。私がいないと生きていけそうになかった時代がようやく終わり、好き嫌いも自分の言葉で教えてくれることができるようになりました。私は我が子とはいえ私の考えや好みを押し付けるが一番嫌だったので、今だからこそ家計含め家庭内の色々なことを試せる時期がきたのだと思いました。

この10年何をしていたんだろう?とずっと後悔していましたが、ちゃんと振り返ってみるとそれなりの理由があったようにも思え、後悔も少しずつですが薄らいでいっているような気がします。

そして来年の我が家の“特別費”はとても楽しみです。結果が書け、過去と比較できる、ブログを始めたこともここまでくるだけでも私には本当に大変でしたが、よかったなとやっと思えました😊

 

次回は最後の③なぞの100均代です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました